ZOOMでより詳しい解説も可能です。 ZOOMでより詳しい
解説も可能です。
ZOOM対応可

REMS-NET

中央監視 省エネ
「REMS-NET]

近年の温暖化により、夏場はエアコン・空調機・冷凍機などの使用にともなう電気代は上がり続け、企業や工場にとって重大な問題となっています。株式会社エコプランでは、エアコン個別の省エネ制御だけではなく、デマンドをコントロールする中央監視システムへのバージョンアップが可能です。それが「REMS-NET」です。

こちらでは、社内LANを用いて業務用エアコン・空調機・冷凍機などの電気使用量を遠隔監視する省エネシステム「REMS-NET」についてご紹介します。

中央監視で無駄のないデマンド制御を実現

業務用エアコン・空調機・冷凍機などの消費電力を削減し、デマンドコントロールによる省エネ・節電に貢献する機器「BeONEタイプ」に通信機能をもたせ、より高い拡張性をもった「REMS-NETタイプ」を紹介します。

REMS-NETタイプ

REMS-NETタイプ

「REMS-NETタイプ」は、社内LANを用いて業務用エアコン・空調機・冷凍機などの電気使用量をパソコンで遠隔監視することでデマンドの上昇を抑え、契約電力の減少を図る省エネシステムを構築することができます。

エアコン制御中央監視省エネシステム「REMS-エアコン制御中央監視省エネシステム「REMS-NETシステム」は、デマンド監視機能のある親機と子機を連携させることにより、多数のエアコンの総合的な監視を実現。さらに、エアコン1台ごとの消費電力や省エネ効果などの計測・データ化ができるので、より緻密なデマンドコントロールと監視が可能になります。

REMS-NETタイプ

「REMS-NETシステム」で実現する「省エネ」

エアコン・空調機・冷凍機などの使用にともなう夏場の電気代高騰は、企業の経営者や工場のオーナーにとって死活問題。そこで活躍するのが、使用電力を遠隔監視・自動制御することで消費電力の増加を抑える「EcoData BeONE  REMS-NET」です。

電気代の基本料金は、30分間の消費電力の最大値をベースにして決まることをご存じでしょうか? つまり、ある日あるタイミングで、一度でも30分間の消費電力が大きく跳ね上がってしまったら最大デマンドが記録されてしまいます。毎日のように節電に励んでいても、光熱費削減の効果が得られないケースもあるのです。

「REMS-NETシステム」なら、各エアコンなどに取り付けられた子機が計画的に省エネを制御し、さらに親機がデマンド監視を行っているため無理なく最大デマンドを抑制でき、電気代を無駄なく効果的に削減することができます。

REMS-NETの特徴
簡単に設定・変更できるデマンド目標値

導入時のデマンド目標値の設定はもちろんのこと、現場環境の変化に応じて、簡単にデマンド目標値の変更を行うことができます。

デマンド制御を計画的に実行

子機は各エアコンごとに設定された制御率に合わせ計画的に実行していますが、目標設定デマンド値を超える場合は親機が更なる制御を行い、順番に強制制御を実行することでデマンド目標地をキープします。これらは製造機械などが稼働して、急に負荷がかかる場合には非常に有効な機能です。

詳細な省エネデータを「見える化」できる

詳細な省エネデータを「見える化」できる

タイムリーな使用電力や電力削減量など、管理パソコンで個別のエアコンの状況をひと目で把握することができます。エアコン個別の省エネデータも、「使用電力量」「削減電力量」「稼働時間」「停止時間」など、グラフ化されたデータを見ることができます。

また、グループ化した職場ごとの省エネ削減状況なども把握することも可能で、エスコ事業やISO14001取得に利用することもできます。REMS-NET管理ソフトweb版では担当者ごとのパソコンからブロックごとの状況も把握することができます。

EcoData BeONE  REMS-NET のQ&A

Q

制御することで圧縮機に悪影響はありませんか?

A

空調機メーカーによると、圧縮機は、1時間あたり6回までの制御が望ましいとの見解です。「EcoData BeONE」は30分に1回、小型機では2回までの制御になるため、その影響はありません。

さらに、圧縮機が再起動したときには、常時監視している圧縮機保護システムが働き、設定保護時間内は制御を行わないので安心です。

インバーターエアコンについてはメーカーの指示するインターフェイスを利用しているので改造に当たらず安心です。

Q

管理パソコンが故障したときは制御できなくなりますか?

A

すべての親機や子機はそれぞれ独立しており、管理パソコンが故障しても、親機が監視し デマンド制御の信号を出すので安心です。万一親機が故障した場合も、それぞれの子機が独立して通常制御を行いますので 非常に安全性が高いシステムになっています。

Q

季節や時間によって省エネ率の変更はできますか?

A

パソコンからエアコンごとに季節別・時間帯別の制御率設定変更が可能です。また、カレンダー設定機能で休日設定を行うことで、平日や休日の電力制御率を変えることもできます。

Q

予算が下りず、機器を分けて導入することを検討していますが、その場合後付けで中央監視などはできますか?

A

REMS-NETタイプを子機を導入し、親機を追加していただくことで更なる管理と中央監視にバージョンアップすることが可能です。

Q

Be ONEで更なる省エネを計りたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?

A

エアコンの使い方や環境に合わせた制御をすることで、高度な省エネをすることができます。各環境や状況に合わせて制御率を即座に変えることができるので高度な管理が可能です。更なる省エネを求められている方は一度ご相談ください。